
皆さん、こんばんわ。最近全く、タイ語の進歩が無い白鳥です。
さて、11月半ばとなり、日本もかなり寒くなってきているかと思います。風邪は引かれていませんか?インフルエンザの予防注射はしましたか?
ここタイバンコクでも季節が乾季へと移り変わり、少し肌寒い季節となってきました。半袖だと、少し寒いです。笑
この季節は、夜風にあたるのがすごく気持ちいいですよ!
さて、今日はバンコクで初・讃岐うどんを食べてきましたので、紹介したいと思います!
「スポンサーリンク」
横井うどん
讃岐うどんと言えば、香川県の特産で、麺に非常にコシがあるうどんで有名ですよね!
一度、四国を旅行した時に、香川のあちこちに讃岐うどん屋さんがあって驚いたことを今でも覚えています。
しかも、値段も結構リーズナブルで、店によって味やトッピングが違っていました。どこのお店もお客さんでいっぱいで、香川では本当にうどんが愛されている食べ物なのだな、と実感しました。
香川以外でも、今は『丸亀製麺』や『はなまるうどん』が全国チェーンで展開されていて、とても人気ありますよね!
私は、スーパーに売っている冷凍の讃岐うどんが好きで、冷凍した讃岐麺に明太子ソースをかけてよく食べてました。
バンコクには、『横井うどん』という讃岐うどん屋さんがあり、美味しくて好評です。
おすすめメニュー


温かけうどん(M)+エビてんぷら+明太子おにぎり
193バーツ(値段表記にVAT7%込、サービス料10%は無)
やはり、はじめてきたうどん屋さんは、素の味を楽しむという意味でも王道のかけうどんでしょう!
バンコクの讃岐うどん、美味しい!!
日本の讃岐うどん同様、麺にコシがあり、本当に体が温まる一杯でした!しかも、注文してその場で茹でて、すぐに提供してくれるから最高!
明太釜玉も気になったので、次来た時に食べてみます!

メニューも豊富です。割かしリーズナブルな値段も要チェックです。

惣菜もあります。夜なので、少し少なかったかな。

おにぎりも地味に嬉しい。一個だけ一緒に食べよってなりますよね。

新鮮なねぎや天かすも食べ放題。

店内には、提灯もぶら下がって、日本気分味わえます。

広い店内。レジ前でうどんを注文し、取った惣菜と会計する日本式です。
店舗詳細
スクンビット39にあり、BTSプロンポン駅から徒歩10分程です。
徒歩ですと、スクンビット33を700m程直進し、スクンビット39とぶつかる曲がり角を右に曲がって300m程進めば着きます。
道が細いので、車で行くと混むと思います。


39 ブルーバート エグゼクティブ レジデンス が目印です。
住所:G Fl., 39 Boulevard Bldg., Sukhumvit Soi 39
営業時間:11:30~14:30、17:00~22:30
(土曜)11:30~22:30
(日曜)11:30~21:30
定休日:無し
電話番号:02-160-0104
地図:
まとめ
味、値段ともに大満足の横井うどんでした!
スクンビット39は混みますし、あとはアクセスさえ良ければ100点だなぁ…。
お客さんから横井うどんを教えてもらったのですが、行って良かったです。その方もよく家族で食べに行くそうです。
こりゃぁ、私もリピートありだなぁ!!
是非、バンコクで日本の讃岐うどんが食べたくなったら、足を運んでください!
それでは、今日はこの辺で、サワディークラップ。
コメントを残す