
私の中で日本の牛丼屋さんの御三家と言えば、吉野家、すき家、松屋。
その中でなんと、すき家がバンコクで食べられるらしいじゃないですか!
私は、何と言っても3種のチーズ牛丼が大好きです!
本当に日本の牛丼が食べられるでしょうか?
日本とはメニューが違うのでしょうか?
本日は、バンコクすき家レポートをしたいと思います。
スポンサーリンク
すき家について
すき家は、日本各地で現在、約1,950店舗を持つ大型の牛丼チェーン店です。
日本にいる時は、私もよく利用しましたが、他の牛丼屋さんに比べ、メニューの多さと24時間営業(店舗による)が強みなのではないかと、個人的には思います。
すき家は、タイ進出を2011年5月に果たし、(1号店は、タイバンコク/シーコンスクエア店)現在は、10店舗以上がタイにはあります。
先日、初めてすき家に行った時の客層としては、9:1でタイ人でした。
タイ人にも日本の料理が好かれていると何だか嬉しく感じますよね。
おすすめメニュー
・チーズ牛丼大盛(おんたまトッピング) 144バーツ

日本の3種のチーズ牛丼に比べ、とろみが少ないチーズでしたが、大変美味しくいただきました。(タイは日本のように、タバスコを置いてなかったのが残念。)
・ねぎたま牛丼大盛 129バーツ

日本のねぎたま牛丼の味付けに近く、美味しかったです。
牛肉に関しては、脂身が少なく、赤身が多く感じました。
味付けも日本のすき家に近く、大満足です。
写真は、大盛ですが、日本の並くらいの量に感じました。
コスパに関しては、日本円で500円くらいなので、まぁまぁでしょうか。
またすき家は、VAT込の値段表示なのも嬉しいですよね!
・雪国おん玉クリームシチュー牛丼大盛 144バーツ

恐らく期間限定かと思います。タイで雪国って!笑
日本が冬の時期だけかな?(私が食べたのは、18年2月中旬)
牛丼にシチューをかけるって、斬新ですが、クリーミーで美味しかったですよ!
試したい方は、お急ぎあれ!!
タイすき家の2大特徴
①メニューが日本よりも更に豊富
タイのメニューには、ラーメン、カツ丼、セットメニュー、唐揚げ等のおつまみ、お好み焼き等がありました。下のメニューの多さに酔いしれて下さい。笑
・メニュー一覧

牛丼ですね。ねぎ玉牛丼の存在にも感動しました!

ラーメンです。東京醤油ラーメン68THBは、お安くありませんか?

牛丼屋さんに敢えて、カツ丼って新しいですよね!

なんかこのカレー本格的な感じしませんか?次に挑戦してみよう。

おしゃれなプレートメニュー。これも期待大ですね!

和食膳ということで、なんだか一番お得感がありますよね。

サイドディッシュとデザートですね。kids mealのたこ焼きが気になる。笑
②タイの食材と融合したオリジナルメニュー
私が気になったのは、メニューにもある、『チリドラゴン牛丼』。見るからに絶対辛そうですがご当地メニューに挑戦してみました。
・チリドラゴン牛丼大盛(おんたまトッピング) 149バーツ

牛丼の上にもやしと唐辛子が乗っており、明らかに辛そうなソースがかかっていました。いざ食べてみると…
美味しい!!これが結構イケる!
思っていた程、唐辛子とソースが辛くなく、タイ独特の味もせずに白米が進みました!
個人的には、アリなので、また食べたいな、と思います。
店舗詳細
私が今回行った場所は、シーロムの店舗ですが、いくつか纏めてみます。
①すき家(エスプラネード店)
営業時間:10:00~22:00
住所:The Esplanade Ratchadaphisek (2nd Floor), 99, Rachadapisek Rd, Din Daeng, Din Daeng, Bangkok, 10400
②すき家(ミッドタウンアソーク店)
営業時間:ー
住所:189/1 Asok Montri Road (Sukhumvit 21) Khlong Tan Nuea, Vadhana, Bangkok 10110
③すき家(ゲートウェイエカマイ店)
営業時間:10:00~22:00
住所:Gateway Ekamai class M,982/22 Sukhumvit Road Prakanong, Klongtoey, Bangkok 10110
④すき家(Jパーク店)
営業時間:10:00~22:00
住所:9 Soi Si Racha-Nong Yai Bu 6, Tambon Surasak, Amphoe Si Racha, Chang Wat Chon Buri 20110
まとめ
すき家は、コスパ良し!味良し!でオススメです。
タイでは単体で店舗を構えているというよりも、大型ショッピングモールの中に入っている印象です。
バンコクですと、ゲートウェイエカマイ店がBTSエカマイ駅直結ですし、一番行き易いかもしれません。
やっぱり、日本の味が異国の地で食べられると安心しますよね!
観光で来られた方も日本の牛丼と食べ比べてみてください。
私のオススメは、タイ限定チリドラゴン牛丼です!
是非、皆さんもタイ限定メニューに挑戦してみて下さい!
コメントを残す