
一見、火山の噴火ですが、実はちゃんとしたエビの料理です。
ブログを見ていただくとお分かりですが最近、夫婦でエビを食べてばかりです。
クンパオ(焼きエビ)夫婦と呼ばれる日も遠くないかもしれません。
クンパオ夫婦(自分で言うんかい!)が行ってみたかった、エビの火山焼きが有名なお店についに行くことができましたので紹介させていただきます!
スポンサーリンク
Kung Ob Phu Khao Faiについて

店名ですが、クンオッププーカオファイと読みます。
タイ語ですが、直訳すると、エビの火山蒸し焼きという意味になります。
看板のロゴにもありますが、お店の一押しメニューですね。
看板以外にも、お皿やグラスにもこの火山マークが入っていて、可愛らしかったです。
ナコンパトム県では、最も有名なレストランの様で、午後3時という中途半端な時間帯に来店しましたが、たくさんのお客さんで賑わっていました。
皆さんのオーダーは、やはりエビの火山蒸し焼き率が高かったです。
さぁ、クンパオ夫婦もお目当てのファイヤーショーを楽しませていただきましょう!

店内の入口です。

外の席は、熱気がありました。

中の席は、エアコン付きで涼しかったです。

エビのLARGEとSMALLの説明もあります。
値段は、少し高いですが、LARGEがおすすめです!
おすすめメニュー
・LARGE SIZED PRAWN 850バーツ/kg

①火山鍋に載ったエビが運ばれてきます。(既に焼かれた状態)

②仕上げに店員さんがマッチと油で点火します。

③火山鍋で蒸されて、クンパオの完成です。
ジャーーン!!

完成です!!
めっちゃ香ばしい香りがして、すごく食欲をそそります。
点火の火山ショーを各テーブルでしてくれますが、すごく盛り上がります!
それでは、いただきまーす!!

美味しいーーー!!!ミソたっぷり!身もプリプリ!

秘伝のタレも美味しいー!
他の店で食べるクンパオの違いは、こちらのエビは、エビに+αで塩や辛いタレをかけて食べたいと思わないことでした。
皿の下にタレが溜まっていますが、このタレの味がエビに染みていてほんっとうに美味しいです!!
タレが勿体ないので、付けて食べた程で、妻曰く、タレの染みた殻までしゃぶることが大事ということでした。笑
・カオパットクン Sサイズ 40バーツ

こちらのチャーハンは、トマトが入っており、とってもフレッシュなチャーハンでした。
これで40バーツは、安ーい!二人なら、このサイズで全然OKです!
・フライドチキン 100バーツ

鶏肉も食べたいね、ということで頼みましたが、こちらは普通。
おつまみにはいいですが、こちらでは、エビがおすすめということです!笑
・メニュー一覧







日本語表記のメニューはありませんが、写真と英語表記がありました。
店舗詳細
バンコクから西へ約70kmのナコンパトム県にあります。
少しアクセスが大変ですが、行ってみる価値は絶対にあります。
所要時間:
車利用:1時間30分程
電車+α利用:1時間30分程
国鉄フアランポーン駅から1時間15分程電車で揺られ、ナコンパトム駅で降り、タクシーorトゥクトゥク利用でお店に行くことができます。
営業時間:
10:00~22:00
定休日:
不定休
電話番号:
住所:
885, Petchkasem Road, Tambon Sanam Chan, Amphoe Mueang Nakhon Pathom, Nakhon Pathom, 73000
地図:
まとめ
バンコク市内ではないので、アクセスに時間がかかりましたが、エビの火山蒸し焼きを見て、食べたら本当に来て良かったと思えました。
こちらのエビの種類は、オニテナガエビの様で、シーフードレストランで食べるエビとは違いました。普通の川エビよりも身がしっかり詰まっていて、ジューシーに感じました。
ファイヤーショーも一見の価値がありますし、エビの味付けも絶妙なので是非、皆さんにも足を運んでいただきたいです!
白鳥
コメントを残す