
サバイディーマイ?どうも!白鳥(@shiratori_dai)です!
本日の内容は、バンコク市内のトムヤムラーメンの超有名店「ピーオー(PeAor)」のお話となります。
以前から、「トムヤムラーメンを食べるならば、一度はピーオーに行くべきだ」と聞いていましたが、ついに重い腰を上げて?行ってきました。
トムヤムクンは、エビが使われる有名なタイフードで、カロリーも低くダイエットに最も向いているタイフードだと言われており、辛さと酸っぱさのあるスープが身体にも良いと言われています。
そのスープに麺を合体させたのが、トムヤムラーメン!
トムヤムクンを食べることはあっても、中々トムヤムラーメンを食べることが少ないので、とても楽しみです!
それでは、本日もお付き合い宜しくお願いします。
スポンサーリンク
目次
ピーオー(PeAor)

バンコクで「NO.1トムヤムラーメン」の呼び名が高いピーオー。
店の上のドデカくて、カラフルなエビが店の目印です。
外国のメディアでも多数紹介されているらしく、そのため現地の人だけでなく、多くの観光客も訪れています。もちろん、日本人にも有名ですよ!
観光客が多いとは言いつつも、観光客価格になっていないところも人気の1つでしょう!
こちらでは、2種類のトムヤムスープが味わえます。
- ナムサイ・・・酸味が強いクリアなスープのトムヤムクン
- ナムコン・・・濃厚でドロリとしたスープのトムヤムクン
個人的には、ナムコンの方が好きなので、今回はナムコンを食べてみようと思います!
▲ローカルフード食べ歩きで有名な、バンコク在住アメリカ人youtuber「Mark Wiens」さんも紹介しています。
まずは、店内の様子を紹介。

日曜日の午後15時頃という中途半端な時間に行ったにも関わらず、お客さんでいっぱい。
店内はクーラーはありませんが、扇風機がたくさんあるので、特に暑さは気になりませんでした。

なぜか、店内にはフィギアコレクションがズラリ。

タイの有名人の方の来店写真、雑誌掲載内容などが壁に貼られています。

店先調理場では、トムヤムスープの特大仕込み鍋を拝むことができます。

エビや具材も特大仕込み鍋の隣にあります。
次に、メニューはこのような感じ。
タイ語&英語表記。何よりも写真が全部に付いているので安心です。全体的にメニューの種類が多くて、ビックリしました。

全体的に見ても、安いもので60バーツ、高いもので100バーツと安心価格だと思います。

メニュー右下の1,500バーツのトムヤムラーメンは、なんと豪華にロブスター入り!
BEST SALEと書かれていますが、本当でしょうか!?笑 庶民にとっては、高すぎる。。ネット情報を見ると、999バーツや1,200バーツと書かれていましたが、どんどん高騰しています。
中には食べている人もいましたが、4人ほどでシェアされていました。シェアして食べる分には良いかもしれません。

麺は注文時に、センヤイ、センレック、バミー、ママーなどから選ぶことができます。

右側のメニューは、麺ではなくワンタン入りです。

新鮮な海鮮を使ったサラダなどもあります。

卵を使ったオムレツまでも。万人受けするであろう炒飯もあるのが、嬉しいところ。

鶏の手羽先、チキンナゲット、エビ春巻などのつまみ類もあります。
右メニューの海鮮炒面(トムヤム味のシーフード焼きそば)も有名らしく食べている方多かったですよ、ボリュームがすごかった!
おすすめメニュー
Prawn, fish, squid 100バーツ

一切手を付けていない状態ですが、濃厚なエビとトムヤムスープの香りがたまりません。
写真だと伝わりにくいですが、エビも大きなサイズだこと。

ナムコンのスープ。
濃厚なスープに刻み唐辛子が入った、ピリッとするどこかクリーミーなスープがたまらない!!

今回は、バミー(卵麺)をチョイス。私は、バミーとママーが好きです。
柔らかめの麺ですが、トムヤムスープによく合います!

エビッ!!
立派なサイズのエビに感激です!

ぷりぷりのイカでした。ゲソ部分って美味しいよね。

ティラピアなのか、何の魚かは分かりませんが、この白身魚が柔らかくて美味しかった!
Shrimp wonton with pork ribs, boiled egg 80バーツ

こちらは麺が入っていないタイプで、ワンタン入りのトムヤムスープです。
麺タイプと趣向を変えてみたかったので、具材は魚介系ではなく、卵とポークリブを入れてみました。

ぷりっぷりのエビワンタン。
柔らかくて、中のエビがジューシーで美味いっ!
この黄色いワンタンはタイだと割とどこでも食べれますが、私の経験上このワンタンを外したことはありません!

豚は、適度に小さめのものが入っていました。こちらはまぁ、特筆すべき点はありません。
スポンサーリンク
店舗詳細
- BTS RATCHATHEWI(ラーチャテーウィー)駅から徒歩10分程

3番出口から出ると一番近く、Google Mapに沿って歩くのが一番分かり易いです。

こちらの標識が出てきたら、こちらのソイに入って行きます。
このソイに入るまでは、大通りを歩きます。

割とローカルな通りですが、大丈夫。
こちらを200mほど直進して、左折すると50mほどでお店があります。
住所:68 51 Phetchaburi Rd, Thung Phaya Thai, Ratchathewi, Bangkok 10400
営業時間:10時~21時
定休日:月曜日
電話番号:02-612-9013
クレジットカード:恐らく現金のみ
地図:
まとめ
いや~、噂どおりバンコクNO.1に相応しい美味しいトムヤムラーメン&ワンタンでした!
私はナムコンスープを飲みましたが、喉ではピリッと辛さを感じるのですが、辛さの中にもマイルドなクリーミーさ感じることができる病み付きになる味付けでした。
一口食べた時は、「辛っ!」となりましたが、後にひかない辛さなので、どんどん食べ進めることができました。
もちろんスープも完飲しちゃいましたよ!
※辛いのが全くダメな方は、注文時にマイペッ(辛くない)と言った方がいいかもしれません。
お客さんの入りや店内に貼られている写真を見ると、現地からも観光客からもとんでもなく愛されていることが伝わりました。
私が行った時は、ほとんどが観光客っぽい方で中国人の方が多かったです。日本人は、私が行った時にはいませんでした。
次は何人かで行って、特大ロブスタートムヤムラーメンを食べてみたいな!
BTSの駅からも徒歩圏内とアクセスも割といいので、気になった方は、是非足を運んでみて下さいね。これだけ有名店ですし、1回は行ってみる価値はあると思います!
それでは本日はこの辺で。サワディーカップ。
コメントを残す