
サバイディーマイ?どうも!白鳥(@shiratori_dai)です!
本日の内容は、バンコク市内の担々麺専門店「麺屋仲野@プロンポン」のお話となります。
麺屋仲野は、なんと「勝浦担々麺」で勝負していて、バンコク市内でも担々麺好きの方を虜にしているのだとか。
担々麺の辛さを0辛~7辛まで選ぶことができるので、辛いのが苦手な方でも大丈夫の模様。
先日記事にした旨辛タンメンがウリの「ラーメン力」といい、最近辛いラーメンばかり食べていますw
バンコクで担々麺は、「TAKAKI」で食べた以来。
今日は初めての訪問だし、3辛くらいにしておこうかな?
それでは、本日もお付き合い宜しくお願いします。
スポンサーリンク
麺屋仲野

麺屋仲野
- 勝浦担々麺が看板メニュー
- 辛さのカスタマイズが可能
- 会計時、メニュー価格にVAT7%が別途必要
勝浦担々麺・・・千葉県勝浦市発祥の担々麺の名を用いたご当地ラーメン
通常のゴマ系担々麺と違い、醤油をベースにしたスープが用いられるところが特徴
麺屋仲野は、2019年5月にオープンしたばかりで、店内はとても清潔です。
それではまずは、店内を見ていきましょう!

店内は、カウンターが10席ほどあります。

テーブル席が手前に2席、奥に2席あります。
こちらがメニューです!
写真が付いており、日本語で表記されているので分かり易い!

全体的にメニューが赤いw
麺類は基本、担々麺のみなので、塩ラーメンなどの違う味のラーメンはありません。

担々麺以外にご飯ものは、オムライスや麻婆豆腐、餃子や中華わかめなどのつまみもあります。

なんと、カレーもあります。

今回食べてきたのは、こちらの仲野盛と仲野盛スペシャルです!

担々麺の単品でしたら、180バーツ~で食べることができます。(バンコクでラーメン1杯200バーツを切ると安めの印象)
辛さは、0辛~7辛まで選ぶことができ、その上に特辛があります。
【辛さレベル参考】
0辛・・・辛味無し!お子様でも食べられます。
1辛・・・初めはこちらをオススメします。辛さに自信のある方はチャレンジOK。
3辛・・・辛いもの好きにはオススメです。食べきれたらなかなかの強者。
7辛・・・辛さの達人、参りました。特辛に挑戦してください。
(本当は、辛さレベル3を注文する予定でしたが、これを見てチキってしまいました。。)

辛いものといえば、お水!
バンコクのほとんどのお店は、水ですら料金をとられますが、ありがたいことに、こちらは無料で水を提供していただけます!
おすすめメニュー
仲野盛スペシャル 300バーツ(辛さレベル2)

【セット内容】
担々麺1.5倍、温玉、チーズ、玉ねぎ2倍、ひき肉2倍、極太メンマ、穂先メンマ、もやし
待つこと10分。
赤色に染まったアツアツの担々麺が運ばれてきました!

まずは、スープ。嫁が頼んだ0.5辛よりは色が赤い気がする!

麺は太目の卵麺で、激辛スープによく絡んでいい感じ!

時間が経つ毎に、もやしやネギなども激辛スープを吸っていい感じに。

担々麺といえば、ひき肉!大き目のひき肉が入っています。

温玉とチーズは、この様に別皿提供なので、中盤で投入してスープがまろやかになりました。
仲野盛 250バーツ(辛さレベル0.5)

【セット内容】
担々麺、温玉、チーズ
こちらは、辛さレベル0.5の担々麺ですが、スープの色が赤黒くて十分辛そうですよねw
仲野盛スペシャルよりも麺や具が少ないので、器の大きさが一回り小さいです。
スポンサーリンク
店舗詳細
- フジスーパー2号店(スクンビット39)向かい

このような感じで、幾つかのテナントが横並びで並んでいます。
住所:Soi Sawatdi, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
営業時間:11時30分~14時、17時~23時30分(月~金曜日)、11時~24時(土日祝)
定休日:なし
電話番号:02-004-5477
クレジットカード:VISA/MASTER/JCB/Union Pay
地図:
まとめ
私は、今回辛さレベル2の担々麺(仲野盛スペシャル)を食べましたが、2辛は思った程に辛くなかったです!(ラーメン力の旨辛タンメンの方が辛かった!)
辛さレベル3は、食べきれたら強者と説明書きがありますので、2と3に辛さの壁があるのでしょうか。
嫁が食べていた辛さレベル0.5は、全然辛くなかったです!辛さが苦手だけど、0辛じゃつまらない、という方におすすめです。
もやし、ねぎなどの野菜、ひき肉などの具材もたくさん入っていて、全体的にボリュームを感じる担々麺でした。
温玉とチーズを入れることで、マイルドなスープになるので、是非トッピングしていただきたい。
担々麺というと一般的にゴマ系ですが、勝浦独特の醤油系スープの担々麺はゴマ系ほどくどくなく、さっぱりしていて美味しかった!
スープにコクと旨味があり、店主の担々麺へのこだわりを感じる、濃厚な一品でした!
辛さレベル2は少し物足りなく感じたので(あれだけビビッておきながらw)、次回こそは、辛さレベル3にチャレンジします!
気になった方は、是非足を運んでみて下さいね。
それでは本日はこの辺で。サワディーカップ。
コメントを残す