
皆様こんにちわ、どうも白鳥(@shiratori_dai)です!
本日の内容は、愛知県名古屋市内の横浜家系ラーメンのお店「金山家 本店」のグルメレポートとなります。
金山家は、名古屋市内に3店舗ある横浜家系のラーメン屋です。
二郎系ラーメンも好きですが、濃厚な家系ラーメンも大好物です。
それでは、本日もお付き合い宜しくお願いします。
スポンサーリンク
横浜家系ラーメン 金山家
光フードサービス株式会社が、名古屋市内に3店舗展開する横浜家系ラーメン店です。
名古屋市内に「金山本店、植田店、池下店」があり、ラーメン店ではありませんが、「立呑み焼きとん大黒、立呑み 魚椿」も系列店で人気があります。
それでは、早速店内を見ていきましょう!

カウンター席からの光景です。
店内は、カウンター席が10席程、2人用の席が5席程あり、20人程が入れる店内です。

店内に入ると、まずアルコールで除菌を済ませ、こちらの券売機でチケットを買います。
チケットを購入すると、店員が来てくれて、席に案内されます。

その際に、店員から、「麵のかたさと味の濃さ、脂の量」と聞かれますので、好みで答えます。
おすすめは、「麺かため、味の濃さ濃味、脂の量普通」です。
濃厚なコテコテスープが食べたい方は、脂の量を多めにするといいでしょう!
椅子に着席して着丼を待ちます。

感染防止の観点から、隣の人との区切り板が設置されています。

無料で、ニンニクと豆板醤、唐辛子、コショウを味変トッピングとして使うことができます。
それでは、いざ着丼!!
おすすめメニュー
特製MAXラーメン 980円(うずら卵5ヶッピング +100円)

今回オーダーしたのは、全乗せラーメンにうずら卵を5ヶ足したラーメンで、スープは豚骨醤油がベースのものです。
具材
チャーシュー、のり、ほうれん草、卵、うずら卵

極限まで加水率を下げた特注の中太麺!もちもちでスープによく絡んで旨い!
チャーシューもプルプルと柔らかくて、GOOD!

クリアで濃厚なスープ。
旨い!!見た目どおり濃厚なのですが、脂っぽ過ぎず、どんどん飲めちゃいます!

私は、途中で味変にこちらのすりおろしニンニクを大量投下します。

こちらはごはん(大)200円ですが、家系ラーメンにはお米が必須ですね!

完まく(スープまで間食)すると、お得なスタンプカードがもらえます。
なので、飲めたらスープまで飲んだ方がイイです!
スポンサーリンク
店舗詳細
金山総合駅南口駅前広場より、徒歩約1分程。
住所:名古屋市熱田区金山町1-2-16 1stヒカリビル 1F
営業時間:11:00~15:00、16:00~25:00
定休日:年中無休
(※まん延防止等重点措置などにより、営業日や営業時間が異なる場合があります。お店に直接問い合わせ願います。)
電話番号:052-683-6705
クレジットカード:現金のみ
ホームページ:https://hikari-food-service.jp/kanayamaya
地図:
まとめ
今回は2度目の来店で、店員さんが前回と違う方ばかりでしたが、味のクオリティは落ちることなく、前回同様に美味しかったです!
ニンニクや豆板醤などの味変トッピングが無料でできることも高得点です。また、ランチタイム時は、小ライスが無料で付いてくるので、ちょっぴりお得です。
当店は、豚骨醤油が看板メニューなのですが、店内を見渡すと意外にも「豚骨塩味や味噌味」を注文している方もちらほらいました。
豚骨塩だともう少しさっぱりした仕上がりのスープなのかな。また今度私も試してみます。
今回もスープまで全部飲みましたが、全部飲み干すと店員さんが「完まくいただきました~!」と、少し嬉しそうだったのが、印象的でした。
早く10ヶスタンプを貯めて、1杯無料でゴチになりたいところです!
立地も金山総合駅から徒歩1分と、最高のアクセスなので、近くまで行った際は是非、行ってみて下さい!
それでは本日はこの辺で。
コメントを残す