
サバイディーマイ?どうも!白鳥(@shiratori_dai)です!
本日の内容は、ヤワラートにあるイサーン料理店「ガイバーンプリックタイダム」のお話となります。
私自身辛い料理が好きなこともあり、イサーン料理は割と頻繁に、好き好んで食べています。
イサーン料理といえば、ソムタム、イサーンソーセージ、ガイヤーン、ナムトックムー、カオニャオなどが人気で、日本人の方でも食べたことがある方が多いのではないでしょうか。
今回紹介するお店もイサーン料理のお店でして、特に、、
黒胡椒がどっさりのったガイヤーン(焼き鶏)がこの店のウリだそうです!!
楽しみすぎる~!!
それでは、本日もお付き合い宜しくお願いします。
スポンサーリンク
目次
ガイバーンプリックタイダム

鶏のイラストが入った黄色の看板が目印のヤワラートにあるイサーン料理店です。
【タイ語】
ガイ(鶏)
プリックタイダム(黒胡椒)
旅行者にも人気のお店で、日本人もちょこちょこ来るらしい。人気メニューは先程も申し上げた黒胡椒のガイヤーン。
まずは、店頭でガイヤーンを焼いている風景をご紹介。

大きい鶏がまるごとガツンと焼かれ、とても迫力があります。

近くで見るとこんな感じ。もちろん炭火焼で、お腹が減る香りが漂ってきます。

焼かれた鶏と魚が大量ストックされています。

美味しいお店に貼られるというAROIJANG(アロイじゃん!!)マークもありました。
次に店内の様子をご紹介。

店内には、テーブル席が6席ほどあります。
日曜日の昼時にいきましたが、ほぼ満席でした。
基本メニュー表記は、タイ語です(一部写真あり)。
しかし、人気メニューだけは、日本語バージョンのメニューがありましたので、簡潔に紹介させていただきます!

メインディッシュ。
右上が黒胡椒たっぷりの一押しガイヤーンです。絶対に注文しましょう!

イサーン料理店に来たら、ソムタムも外せませんよね。
フルーツソムタムがあるとは、珍しい。値段も高すぎずいい感じ。

空心菜もタイ料理店で食べると、ほぼハズレがありません。
間違いなく、日本人の口に合う一品といえます。

エビや豚、魚の揚げ物です。
ビールのおつまみに最適ですね。
日本語メニューは、全体のほんの一部ですが、これらのメニューを注文しておけばまず間違いはないかと。
これ以外に食べたいメニューがある方は、事前にインターネットから写真を見つけておき、それがあるかどうかを店員さんにその場で尋ねてみましょう!!
おすすめメニュー
ガイヤーン 180バーツ

いよいよ、待ちに待ったガイヤーンがやってきました!
黒胡椒とガーリックがたんまりのって、いい香り~♪
ちなみに、2人で1皿のシェアでちょうどいい量でした。

アップで撮るとこんな感じ。
とてもいい写真ではありませんか。笑 見てるだけでお腹が減ってきませんか?

ガイヤーン用の甘辛タレも完備されていました。
しかし、個人的にはタレを付けずにガイヤーンの素の味(せっかくの黒胡椒がのっていますので)を楽しんだ方がいいかと思います。
ソムタムカイケム 60バーツ

塩漬たまごが入ったソムタムで、私の大好物。
これまで食べた中で卵が一番多く入っていた気がします。
辛さは普通にしたので、そこまで辛くはありませんでした。
ナムトックムー 80バーツ

ナンプラーやライム、唐辛子などで味付けされた豚肉のハーブサラダ。
若干クセのある味ですが、こちらも病みつき必須のイサーン料理。ラープが好きな方は絶対に好きです。
食べたことない方は、一度お試しあれ。
カオニャオ 12バーツ

イサーン料理のお供、カオニャオ。タイのもち米ですね。
ホカホカで主食と一緒に美味しくいただきました。カオニャオもイサーン料理を食べる時は、必須ですね。
スポンサーリンク
店舗詳細
- MRT Hua Lamphong(フワランポーン)駅から徒歩15分程
1.3kmほどの距離なので、フワランポーン駅から徒歩圏内です。
バンコクのチャイナタウンにあるので、チャイナタウンに買い物や散歩がてら、こちらのお店に来てみることをおすすめします。
住所:10-12 Maitri Chit Rd, Pom Prap, Pom Prap Sattru Phai, Bangkok 10100
営業時間:10時30分~21時
定休日:第二水曜日
電話番号:02-623-1921
クレジットカード:
地図:
まとめ
チャイナタウンに買い物に来て、偶然前を通りかかって発見したお店でした。
AROIJANGシールやWongnai(タイ版食べログ)シールも貼られており、店頭のガイヤーンにつられて入店しましたが、とても美味しくリーズナブルでおすすめしたいお店でした!
後々ネットで調べると、結構紹介されていて、有名なお店だったみたいで、偶然見つけた割にはラッキーでした!
黒胡椒のピリ辛テイストがガイヤーンと相まって美味い!!カオニャオがどんどん進みました!
黒胡椒がふりかけられたガイヤーンは珍しいですし、全体的な味や価格帯もいいので、鶏&イサーン料理好きの方には是非、行っていただきたい。
また、大きなガイヤーンが店頭で大量に焼かれている風景も圧巻です!
それでは本日はこの辺で。サワディーカップ。
コメントを残す