
サバイディーマイ?どうも!白鳥(@shiratori_dai)です!
本日の内容は、バンコク市内で絶品フランスパンが食べられる「ERIC KAYSER」のお話となります。
ERIC KAYSERといえば、絶品フランスパンでとても有名です。日本では、フランス料理屋でのパンに使われたりと、割と高級路線というイメージがあります。
もちろん大都会バンコクにもERIC KAYSERがあります!!そこで、バンコクの店舗には、ビュッフェメニューがあるということで行ってきました!
え!?ビュッフェということは食べ放題!?
ネットの口コミを見ても良さそうですし、これはとても期待できそうです!
それでは、本日もお付き合い宜しくお願いします。
スポンサーリンク
目次
ERIC KAYSER

ERIC KAYSER ビュッフェルール
- 土日限定
- 9時~14時30分(一応、ビュッフェ時間は、2時間30分/人 の制限アリ)
- 身長90cm以下の子供は無料
- 身長91cm~120cm以下の子供は半額
- 飲み物(コーヒー/紅茶)注ぎ足し不可
- メインディッシュの持ち帰りは20バーツ必要(メイン以外持ち帰り不可)
ERIC KAYSERは、厳選した素材と天然酵母を用い、オリジナルのフランスの伝統製法でパンを焼く世界的にも有名なベーカリーです。

早速、ビュッフェ内容を覗いてみると、ホテルのビュッフェかと思ってしまう程に豪華。

店内は、割とソファー席が多いので、お子さん連れでも安心です。

こちらがブランチビュッフェメニューです!全て英語表記!
これだと、小さいので拡大していきましょう。

【スターター】
- サラダバー
- パンバー
- 今日のスープ
- 菓子とフルーツ
- コーヒーor紅茶1杯のみ(温/冷)
スターターのラインナップは、どのコースでも一緒ですが、メインディッシュを何を選ぶかで金額が変わってきます。

【390バーツコース】
- 豚ステーキ
- グリルチキン
- アヒルのコンフィ
- トムヤンクンスパゲッティ

【490バーツコース】
- サーモン(鮭)の切り身
- シーバス(白身)の切り身
【690バーツコース】
- 和牛ステーキ
このように、メインが異なる3種類のコースがあります。
私は、グリルチキンコース(390バーツ)を選び、妻は、サーモンの切り身コース(490バーツ)を選びました!
さて、ビュッフェを始めよう!
コーヒー&紅茶

コースを選び、注文を済ませると、まずは、飲み物が出てきます。
コーヒー(温)と紅茶(冷)を注文。
スープ&サラダバー

次にスープが運ばれてきます。(サラダは、ビュッフェにて各自調達)
この日のスープは、マッシュルームテイストのクリームスープでした。
優しい味で温かく、マッシュルームが香るとても美味しいスープでした!

とっても清潔なサラダバー。

ハムやチーズ、つぶつぶコーン、卵などもあります。

3種類のソースで召し上がれ。(サザンソース、シーザーソース、バルサミコソース)
パン

ERIC KAYSERといえば、パン!
なんと、こちらのパンが全て食べ放題ですゾ~!
これはパン好きにはたまりませんね。
ERIC KAYSERは、フランスパンが超有名なので、ほとんどがフランスパンです。

カゴに入って、オッシャレ~☆映えてますね。
切って食べるもよし、まるごと食べるもよし!!

食べやすいサイズに切られたフランスパン。
これがオーソドックスで美味しかった!

紫色のフランスパンが気になる。
紫芋テイストかな?食べてみればよかった…。

アップルパイなどのパイ系もありました。
甘くて、生地がサクサクで美味しかった!どちらかというとデザート!?

一口カットのフランスパンも。
お子さんは、このサイズがいいかもしれませんね。

マッシュルームソース、ツナディップ、トマトディップがあるので、パンに塗ると美味しいヨ!
グリルチキン(メインその1)

まず、マッシュポテトが付いている時点で、プラス30点!w
チキンもグリル仕立てでアツアツでした。見栄えも良し!w
ただ、チキンが胸肉で、脂身がなかったので、個人的には少し物足りなかった。。
サーモンの切り身(メインその2)

身がジューシーで、皮がパリパリのうまうまサーモンでした!
チキンかサーモンかで選ぶと今回は、サーモンに軍配かな。
100バーツ高くても、サーモンの方がおすすめ。
スポンサーリンク
店舗詳細
- BTSトンロー駅から徒歩10分以内

BTSトンロー駅周辺で、トンローソイ13の「seenspace」内にあります。
お店の近くには、熟成肉の名店、ARNO’S トンロー店があります。
住所:Seenspace Thonglor, Soi Sukhumvit 55 (トンロー soi13), Sukhumvit Rd., Klongton Nua, Wattana Bangkok
営業時間:7時30分~22時(月~日曜日)
※本日紹介したスペシャルビュッフェは、9時~14時30分(土&日曜日のみ)
定休日:なし
電話番号:02-712-9070
クレジットカード:
地図:
まとめ
いや~、噂どおり内容・味共に大満足のビュッフェでした。
価格は、選ぶメインによりますが、この内容で390バーツ~でしたら、正直行かない手はありません。
ビュッフェは、①飲み物 ②スープ ③パン&サラダバー ④メインの順で進めていくわけですが、メインを食す前にパン&サラダバーが美味し過ぎて、食べ過ぎてしまう危険性があります。
計画的に食べ進められることをおすすめします!w
この日の客層は、日本人が6割、タイ人が3割、ファラン他が1割といった印象。
日本人の方は、ほとんどが小さなお子さん連れの家族でした。
きっと、ソファー席が多く、身長によって料金が無料になったり、半額になったりするので子連れの方にとったら足を運びやすいのでしょう^^
小さなお子さん連れでも安心していくことができるお店といえるでしょう!
昼前はかなり混んできていたので、早い時間(10時頃)に朝昼兼用で行くのがおすすめです。
アクセスも割と良ですし、気になった方は、是非一度足を運んでみて下さいね!
それでは本日はこの辺で。サワディーカップ。
コメントを残す