
サバイディーマイ?どうも!白鳥(@shiratori_dai)です!
6月10日(月)より、タイで3週間のダイエット企画を始めました。
本日は、「3週目のダイエット過程と結果」を報告したいと思います。
バタバタしており、だいぶ更新が遅れてしまいました。読者の皆様、申し訳ございません。
本内容は、1週目からの続きとなります。「1週目のダイエット記事」、「2週目のダイエット記事」をまだ読んでいない方は、こちらから先にお読みくださいませ^^
いよいよ、ダイエット記事は今回でフィナーレを迎えます!
それでは、お付き合い宜しくお願いします。
スポンサーリンク
目次
ダイエット記録(6/24~6/30)

日本でもタイでも可能な食事制限と運動ですので、ダイエットの参考にしていただければ幸いです。
※カロリー(kcal)に関しては、パッケージに書いてあるものはそれを記載し、書いてないものはインターネット上の数値を記載します。
※体重は、朝起きてからの朝イチ計測値とします。
6/24(月)69.0kg
ウォーク&ラン:11.82km(1,036kcal消費/107分)
朝食:なし
昼食:なし
夕食:なし
昨日ラン島に行って、美味しいシーフードを食べ過ぎたため、ファスティング。
野菜ジュースとアイスラテ、水のみで一日を過ごした。
固形物を何も食べていない中での10km以上のトレーニングはきつかったが、最終週だし、一気にペース上げて頑張るぞ!
6/25(火)67.6kg
ウォーク&ラン:11.53km(970kcal消費/100分)
朝食:なし
昼食:ソムタムカイケム(180kcal)、蒸し鶏(380kcal)
夕食:なし
ついに68kgを突破ーー^^
昨日ファスティングしてからトレーニングをした成果!
ダイエットって、体重計の数値で成果を見ることでやりがいを感じますよね。
空腹に耐えられず、昼は、ファスティングできず。蒸し鶏が意外にもカロリーが高く、反省。。
ま、でもサラダとチキンだしOK!!
6/26(水)67.6kg
ウォーク&ラン:14.07km(1,167kcal消費/119分)
朝食:なし
昼食:ソムタムカイケム(180kcal)、ガイヤーン(255kcal)、ナムトックムー(260kcal)
夕食:なし
初めて朝トレーニングを行った。
タイの公園は、朝5時に開園するところが多いので、試しに約3km朝走ってみた。すると、一日中眠く、夜も走ったら足が痛くなってきたので、朝トレーニングは今後却下。
ソムタムに最近ハマってきた!
6/27(木)67.3kg
ウォーク&ラン:10.44km(803kcal消費/68分)
朝食:なし
昼食:なし
夕食:なし
この日もファスティングを行い、水、アイスラテ、野菜ジュース、ジンジャエールで生活。
最近夕食を食べていないので、夕食を抜くことに関しては、大分慣れてきた。
こうなったら、明日の朝までに67kgの壁を何としてでも切ってやる~!!
6/28(金)66.6kg
ウォーク&ラン:9.10km(633kcal消費/78分)
朝食:なし
昼食:なし
夕食:ラープムー(90kcal)、ガイヤーン(255kcal)
本当は、ファスティングの予定だったが、お腹が空きすぎて運動ができない状態だったので、夕食でタイ料理を摂取。
ついに66kg台に突入したので、あと数日のやる気もMAX!
6/29(土)66.3kg
ウォーク&ラン:14.57km(1,103kcal消費/124分)
朝食:なし
昼食:ソムタムカイケムコムヤーン(280kcal)、ガイヤーン(255kcal)
夕食:なし
いよいよ明日の体重計測で、タイ3週間ダイエットは終わり。
この3週間長かったような、短かったような。。でも、我ながらよく頑張った!
目標は、65kgを切ることだったけど、それはちょっと厳しいかな。
なんとか、66kgは切っていますように。
6/30(日)65.9kg
ウォーク&ラン:12.98km(975kcal消費/104分)
朝食:なし
昼食:ナムトックムー(260kcal)
夕食:納豆2パック(200kcal)
なんとか、66kgは、切れた!!
この日は最終日ということで、本当はファスティングの予定だったが、空腹に耐えきれず、昼食と夕食を入れてしまった。
目標の65kgを切るには、あと少し及ばなかったが、3週間という短期間の中では、十分な結果かと。
それでは、まとめに移りましょう!
スポンサーリンク
まとめ(3週目)

6月24日(月) 69.0kg
6月25日(火) 67.6kg
6月26日(水) 67.6kg
6月27日(木) 67.3kg
6月28日(金) 66.6kg
6月29日(土) 66.3kg
6月30日(日) 65.9kg
- 3週目の総摂取カロリー
2,595kcal
- 3週目の総運動距離/消費カロリー
84.51km/6,687kcal
- 基礎代謝量
1,520×7日=10,640kcal
➤約7,000kcal消費で1kg痩せる。
上記の数値を計算すると、私の3週目の消費カロリーは、14,732kcal。2kg痩せる分のカロリー消費だ。
ファスティングで凌いだ分、カロリーを多く消費できる形となりました。

3週間でなんと、72.5kg→65.9kgの6.6kgの減量に成功!!
文だけだとあれなので、before/afterの写真も掲載!
【正面 before】

【正面 after】

【横 before】

【横 after】

6月30日(日)までに65kgを切る予定でしたが、900gの壁に阻まれ、あと少し足りずでした。
とは言いつつも、ダイエット開始時に比べると、6.6kgの減量に成功しました!!
横の写真で比べてもらうと、変化がよく分かるかと思います。
完全に脂肪が無くなったわけではありませんが、明らかにお腹周りの脂肪が落ち、昔入らなかったジーンズやスーツが入るようになり、経済的にも助かる結果となりました。
3週間という短い期間でしたが、食べ過ぎを止め、毎日運動をすることによってタイでも痩せることができることを証明できました。
タイにもダイエットに最適な食材は売られていますし、ダイエットに適したタイ料理があることも今回の経験で知ることができました!
改めて、その辺についてはまとめられたらな、と思います。
折角こんなに辛い思いをして頑張ったので、次はリバウンドをしないような生活を心掛けていきたいです。(ちなみに、7/18現在、67.5kgとなんとか許容範囲内です。)
それにしても、ダイエット後に久しぶりに食べた炭水化物は、最高だったなぁw
今回のダイエット企画が、タイもしくは、日本でダイエットをお考えの方の参考になれば幸いです。
それでは本日はこの辺で。サワディーカップ。
コメントを残す