
久々に大好きなエビを目当てにローカルレストランに行って参りました!
タイでもシーフードレストランは、数多くあるのですが、味・コスト・アクセスの3点からジャッジされた結果、お客さんの数がかなり違います。
タイも日本と同じで、良い店は、口コミで広がり更にお客さんが増え、イマイチなお店は、逆にどんどん衰退していきます。あれ?このお店もう無くなった?ということが頻繁にあります。
飲食店も弱肉強食の世界ですね。味が良くても高かったら流行らないし、行きにくい場所、駐車場がない場所でも難しい様です。
こちらのお店は、事前調査の段階で非常に評判が良いお店だということで期待が持てます。
スポンサーリンク
Je Liab Seafood/ジェーリアップシーフードについて
知る人ぞ知る、タイ人に大人気のローカルシーフード店です。
皆、エビやカニ、貝をむさぼるように尋常じゃない量を食べていました。笑 ちなみに、外国人はこの日は見た感じ他にはいませんでした。

扇風機完備の店内。室内ではないので、暑いは暑いのですが、扇風機のお陰で大分暑さが緩和されてました。
なんでもこちらのウリは、シーフードで特に、プリプリの焼きエビだそうです。
それでは、メニューに行ってみましょう!
おすすめメニュー
・焼きエビ 1,000バーツ(5尾)

これは、相当美味しかったです!!
1尾15cm程のエビがプリプリなんです!
しかも半分に切ってあって、身をすっぽり食べられるので、皮を自分で剥く必要も無く、非常に食べ易い!これまでは、タイで食べるエビは、自分で剥いて食べることがほとんどだったので、ちょっと感動しました。
①エビを半分にカット

手際よくエビをカットしていきます。タイってこういう木の丸太のまな板が多いんだよなぁ。得に屋台。なんだか、オシャレじゃないですか?

カット完了。甘エビみたいに刺身感覚で、生で食べれそう。笑
②炭火で焼く

焼いて色がだんだんと付いてきました。エビのとてもいい香りです!!
上の美味しいエビのできあがりです。
-他のシーフード-

新鮮なカニもたくさんいました。

この貝タイ人に大人気です。中が赤い貝なのですが、なんか半生感がして、私はちょっと苦手です。笑
是非、皆さんにもエビの調理風景や新鮮なシーフードを生で近くで見ていただきたいです!タイでは、物珍しそうに写真を撮っていると、結構店員さんが喜んでくれますので近くで見せてくれますよ。
・イカのパッポンカリー

カニは、高いので節約。笑
見た目程、こってりしておらず、意外とあっさりでした。個人的には味は、可もなく不可もなくといった所です。ソンブーンの様に脂をいっぱい使ったこってりが好きじゃない人には、合うパッポンカリーだと思います。
・ホタテのバター焼き

これも本当に美味しかった!
味付けが最高。日本人が好きな味。バターとホタテが最高にマッチしていました!
これは、是非エビと一緒に食べていただきたい。
・メニュー抜粋


基本のメニューは、タイ語の文字のみでさっぱりわかりませんでした。。
外国人だと分かると、写真と英語メニューを出してもらえます。
店舗詳細
・BTS Sanam Pao(サナーンパオ駅)から徒歩3分
アクセスが非常に良好で、BTSで行くのが一番いい方法だと思います。アソークやサイアムなどの市街地からも乗り換えが無く、1本で行くことができます。パヤタイ病院のすぐ隣で、病院からは徒歩1分です。
住所:959/1 Phahonyothin Rd, Khwaeng Samsen Nai, Khet Phaya Thai, Bangkok 10400
営業時間:18:00~04:00(月~日曜日)
定休日:無し
電話番号:092-249-8299
クレジットカード:不可
地図:
まとめ
バンコクの都心部からは、少し離れていますが、こんなにシーフードが美味しいお店があったなんて・・・! と感動に値するお店でした。
バンコク市内でも幾つかの評判の良いエビのお店に行きましたが、その中でも一番1尾あたりのサイズが大きく、食べごたえを感じました。
5尾で1,000バーツだったので、決して値段は安いとは言えませんが、私はその値段に納得して食べることができました。
また、BTSの駅から近く、何と朝の4時まで営業している所もこちらのお店の強みだと思います。
是非、あなたもバンコク都心部から少し遠出をして、魅惑のプリプリエビに出会ってみてはいかがでしょうか?
コメントを残す