
バンコクは6月から遂に雨季に突入し、毎日曇りの日が多くなり、夕方には雨が降ることが多く、太陽が見える時間が減ってきました。
天気にも負けず、毎日頑張るぞ~!
さて本日は、日本食巡りの記事です~!
バンコク市内にK villageという商業施設があるのですが、買い物に行った際に無性にそそられて、ちゃんぽんが食べたくなって食べてきました!
本日もお付き合い宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
リンガーハットについて
リンガーハットは、日本国内で600店舗以上持つ、長崎に本社がある大手ちゃんぽんレストランです。
ちゃんぽんと皿うどんが一番メジャーかと思いますが、なんだかホッとする味でとっても美味しいですよね。私も大好きです!
海外でも店舗を展開されており、タイの他には、アメリカ、台湾、香港などにもあります。
世界に愛される長崎ちゃんぽん
それでは、タイバンコクで長崎ちゃんぽんを食べてみましょう!!
おすすめメニュー
・長崎ちゃんぽん(レギュラー) 129バーツ

日本さながらの「キャベツ・人参・キクラゲ・コーン・かまぼこ」などの具材が入っていい感じ!
スープも日本のちゃんぽんのスープでいい香り!
これは、美味い!日本のリンガーハットと同じやん!
スープも良い感じに濃厚で麺と具材に合ってます!
正直、日本のリンガーハットでは、何回かしか食べてことがなかったですが、バンコクに来てからハマりそうです!笑 大食いの方、お腹いっぱい食べたい方は、ラージサイズを頼んだ方がいいです。レギュラーだと少し物足りなく感じるかもしれません。
※ちなみに、ラージサイズは、189バーツです。

ちゃんぽんの麺も私好みの太麺~!!
コシもしっかりしている卵麺で100点です!
バンコクで太麺って中々食べれないイメージなので、これは嬉しい^^
・豚丼+生卵(味噌汁付) 144バーツ

お腹が空きすぎて、ちょっと気になった豚丼もオーダーしてみました。笑
正直、そこまで期待していなかったのですが、
これまた、美味しかった!!
甘辛の味付けで、肉も豚バラだと思いますが、良い感じに脂が載って満足度が高かった!
しかも生卵まで載って、味噌汁付ですよ!
ちゃんぽんだけでは、物足りないな・・という方は是非!
・お茶 35バーツ

ちなみにお茶は、35バーツで飲み放題です。
水にしても飲み物は、お金がかかってしまいます。フリーだったら最高だったのに!
・メニュー抜粋



![]() |
【6食具材付】リンガーハット 野菜たっぷりちゃんぽん 6食(3食×2セット)(冷凍)【沖縄・離島については、配送しておりません】 新品価格 |
店舗詳細
・BTS Phrom Phong(プロンポン駅)からバイクタクシーで5分、MRT Queen Sirikit National Convention Centre(クイーンシリキット駅)からバイクタクシーで5分
スクンビット通りよりもラーマ4世通りに近いので、BTSやMRTを使ってもタクシーもしくは、バイクタクシーを使う必要があります。※時間帯によっては、タクシーは、混み合う可能性があるので、バイタクが便利です。
K village という商業施設の2階に入っています。
住所:K village 2nd Floor, Building, Soi 26, Sukhumvit Rd, Khlong Tan, Khlong Toei, Bangkok, 10110
営業時間:11:00~22:00(月~金曜日)、10:30~22:00(土、日曜日)
定休日:無し
電話番号:02-665-6470
クレジットカード:VISA,MASTER
地図:
※ちなみに、BTS Phrom Phong駅直結の路面店リンガーハットもオープンしました!こちらは、駅直結なのでアクセスがいいです。地図を貼っておきます。
地図:
私も未だ、行ったことがないので、行ったらレポートします!
まとめ
バンコクで食べるリンガーハットは、とても美味しかったです。
日本で食べるのとクオリティーが変わらないほど美味しいと思うには秘密がありました。
なんと…
野菜、米粉、小麦が100%日本製を使用
どおりで、日本の味を再現可能にしているわけですね!
店内も清潔で、店員の対応も良く、提供時間も早く、教育もきちんとされているんだなぁと感じました。次回は皿うどんを食べてみようかな!
バンコクのリンガーハットで是非、あなたも是非一度、長崎ちゃんぽんをご賞味ください!
コメントを残す