タイシーロムの【カオソーイ】が絶品のお店紹介します!(シップソーンパンナー)
バンコクは暑季が近づき、だんだんとムシ暑い気候となってきました。白鳥です。(@shiratori_dai) 4月のソンクランの時期は、ヤバイ暑さだろうなぁ…。考えるだけでも気分が滅入ってきます。 さて、先日…
バンコクは暑季が近づき、だんだんとムシ暑い気候となってきました。白鳥です。(@shiratori_dai) 4月のソンクランの時期は、ヤバイ暑さだろうなぁ…。考えるだけでも気分が滅入ってきます。 さて、先日…
タイで暑い中歩いて喉がカラカラで、やっとコンビニで買えたお茶。 いざ飲んでみると、「何これ!?めっちゃ甘いじゃん!」という経験の方もいるはず。 それもそのはず。タイ人は甘い飲み物が大好きで、基本タイのお茶(緑茶・ウーロン…
タイ料理の記事から少し遠ざかっておりましたが、本日は、バンコクの屋台の紹介です! 最近は、タイでも衛生に関することがうるさく、バンコク市内で屋台文化が減ってきておりますが、それでも屋台は健在です! &nbs…
タイは、意外と生活リズムとして朝が早く、特に建築会社などの現場で労働する人は、朝の5~6時頃から活動を始めています。 タイと言えば、屋台飯です。 持ち帰り用としてビニール飯(持ち帰り用として、おかず・スープ…
以前、つけ麺のお店として紹介したスクンビットソイ39にある、フジヤマ55です。 バンコク市内でこれまで食べたラーメン屋の中で間違いなくトップレベル。 初めて行って以来、メニューのまぜそばがずっと気になっていたので、久々に…
バンコクは、今日からいよいよ春節祭が本格的に始まりました。 昨晩は、祝いの爆竹があちこちで鳴り、多少睡眠不足です…。 そして街は、赤一色で、中にはチャイナドレスで出社する方もいました。恐らく中華系の企業の方…
先日、知り合いの方とお話をしていると、 バンコクに行きたいけど、直行便は、ちょっと高いしなぁ・・・。 でも安い飛行機って、乗り心地は大丈夫かなぁ? 乗継便だよな?乗継で10時間とか待つのは、嫌だなぁ。 とい…
タイバンコクにも昨今、日本式焼肉店が多く、激戦区となっております。 タイにおいて、鶏肉と豚肉は、タイ料理にも使われてメジャーですが、牛肉はタイ料理に使われることはあまりなく、タイでは一般的には食べられません…
3回に渡って、カオヤイのグラモンテ特集をさせていただきましたが、今回でついに最終回でございます。 最終回は、グラモンテの目玉イベントである、ワイナリー見学試飲ツアーについてお話させていただきます。 &nbs…
バンコクプラカノンにコスパ良し・味良しのラーメン店ができたとのことで行って参りました。 最近、プラカノンは、どんどんコンドミニアムが建ってきており、日本人の居住者も増えてきている激熱エリアです。それに伴い、…
前回のブログでグラモンテワイナリーを紹介させていただきましたが、グラモンテワイナリーを訪れたら、必ずと言っていい程、行くべきなレストランです! 特に今の時期は、日中涼しいので、テラス席での食事がおすすめです…